2015年08月14日
日光白根山
久しぶりのブログです。
関東以北最高峰、日光白根山を友人と登って来ました。
標高2578m。
筑波山以外の山を登るの初めてなのでワクワクです。
朝早くからの行動を考えていたので、登山前日に日光湯元まで行き車中泊。
コース:菅沼登山口(6:45)→弥陀ヶ池→白根山山頂(9:50)→五色沼→弥陀ヶ池→菅沼登山口(14:10)
菅沼登山口。駐車料金1,000円でした。

しばらく樹林帯が続き、弥陀ヶ池が見えたら視界が開けて来ました。
目標の白根山も視界に入ってきます。気持ちが引き締まります!

ここからは、ゴロゴロした岩場が頂上まで続きます。

頂上。

撮影スポットを探します。
あった!武藤敬司がいる・・・

次なる目標、五色沼が見えます。

下山も岩がゴロゴロ。慎重になります。
五色沼到着!

この後、淡々と下りました。
山は涼しくてイイね~v( ̄ー ̄)v
関東以北最高峰、日光白根山を友人と登って来ました。
標高2578m。
筑波山以外の山を登るの初めてなのでワクワクです。
朝早くからの行動を考えていたので、登山前日に日光湯元まで行き車中泊。
コース:菅沼登山口(6:45)→弥陀ヶ池→白根山山頂(9:50)→五色沼→弥陀ヶ池→菅沼登山口(14:10)
菅沼登山口。駐車料金1,000円でした。

しばらく樹林帯が続き、弥陀ヶ池が見えたら視界が開けて来ました。
目標の白根山も視界に入ってきます。気持ちが引き締まります!

ここからは、ゴロゴロした岩場が頂上まで続きます。

頂上。

撮影スポットを探します。
あった!武藤敬司がいる・・・

次なる目標、五色沼が見えます。

下山も岩がゴロゴロ。慎重になります。
五色沼到着!

この後、淡々と下りました。
山は涼しくてイイね~v( ̄ー ̄)v
2015年05月27日
半年ぶりキャンプ!試し張りやショックな事もin成田ゆめ牧場(H27.5.23~24)
昨年11月の日川浜より半年ぶり友人ファミリーとのキャンプとなりました成田ゆめ牧場!
値上がりしてから行ってなかったんですよね(-∀-`; )
大人2人×2000円+小学生2人×1000円+車1台1200円=7200円。
でもよくよく考えりゃお得なんじゃないかなと思って・・・
チェックイン9:00でアウト17:00でしょ。アーリーチェックイン&アウトがついてると思えば得した気分♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
ゆめ牧場到着は11:30。暑くなってきましたね~
先に到着していた友人ファミリーが場所を確保してくれていました。フリーサイトのGサイトです。
汗だくで友人の力を借りて設営!(建て方忘れてなくてよかった(汗))

シャボン玉で遊び。

それに付き合う父2人。あち~(´д`ι)

ソーラン節の練習する娘達・・・汗かくからやめろー

夕方、子ども達3人と散歩。「あっ!飛行機だぁ。」空港が近いので飛行機が多いですね。音も大きいです(-。-;)

夕ご飯はBBQ!味付けされた豚肉うまし(*^-゚)vィェィ♪

ダッチも堪能~鶏肉は子ども達に好評だね♪

子ども達はマシュマロ焼き焼き~

父2人は焚火でまったり~

翌日。
朝食はパンなど(パン買うのに結構並んでたなぁ・・・)

おのおの満喫。

新しいキャンプ仲間♪友人ファミリーのワンちゃん。人懐っこい(^^)
犬がどっちかと言うと苦手なウチの娘達も大丈夫でした。

天気が下り坂な予報だったので、ささっと撤収開始したのですが予報がはずれたようで昨日に続いて暑い日となりました。
よって、もう少し遊んで行きます。草原でおもいっきり遊ぶのは気持ちイイね\(^▽^)/

あ!こいつを試し張りしましたよ~。
だいぶ前に購入していたウェザーマスター(R)デュオドーム
・
・
・
設営完了!写真全然撮ってないΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

前室があって快適かも、設営も簡単ですな~
最後にショックな出来ごとが・・・
我がチェア。んん?

ノー!く("0")>なんてこった!!

値上がりしてから行ってなかったんですよね(-∀-`; )
大人2人×2000円+小学生2人×1000円+車1台1200円=7200円。
でもよくよく考えりゃお得なんじゃないかなと思って・・・
チェックイン9:00でアウト17:00でしょ。アーリーチェックイン&アウトがついてると思えば得した気分♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
ゆめ牧場到着は11:30。暑くなってきましたね~
先に到着していた友人ファミリーが場所を確保してくれていました。フリーサイトのGサイトです。
汗だくで友人の力を借りて設営!(建て方忘れてなくてよかった(汗))

シャボン玉で遊び。

それに付き合う父2人。あち~(´д`ι)

ソーラン節の練習する娘達・・・汗かくからやめろー

夕方、子ども達3人と散歩。「あっ!飛行機だぁ。」空港が近いので飛行機が多いですね。音も大きいです(-。-;)

夕ご飯はBBQ!味付けされた豚肉うまし(*^-゚)vィェィ♪

ダッチも堪能~鶏肉は子ども達に好評だね♪

子ども達はマシュマロ焼き焼き~

父2人は焚火でまったり~

翌日。
朝食はパンなど(パン買うのに結構並んでたなぁ・・・)

おのおの満喫。

新しいキャンプ仲間♪友人ファミリーのワンちゃん。人懐っこい(^^)
犬がどっちかと言うと苦手なウチの娘達も大丈夫でした。

天気が下り坂な予報だったので、ささっと撤収開始したのですが予報がはずれたようで昨日に続いて暑い日となりました。
よって、もう少し遊んで行きます。草原でおもいっきり遊ぶのは気持ちイイね\(^▽^)/

あ!こいつを試し張りしましたよ~。
だいぶ前に購入していたウェザーマスター(R)デュオドーム
・
・
・
設営完了!写真全然撮ってないΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

前室があって快適かも、設営も簡単ですな~
最後にショックな出来ごとが・・・
我がチェア。んん?

ノー!く("0")>なんてこった!!

2015年05月23日
2015年05月05日
【サロモン】コズミック 4D 2 ゴアテックス
筑波山でデビューしたトレッキングシューズ
こちら、サロモン コズミック 4D 2 ゴアテックス。

アウトレットで購入なのでカタログにはもう掲載されていないカラーです。
ここ最近イロイロなお店で試し履きしてきて、どれも履き心地は良いのですが何か決めてに欠けていて・・・
それは見た目( ̄ー ̄; ヒヤリ
以下、初めてトレッキングシューズを購入した初心者のレポートです。
トレランシューズを多く作っているメーカーだけあって歩いてみると軽いですね。
(ポポンセが試し履きした靴の中でね)
前回、普通の運動靴で登った際は足先が痛くなってしまいましたが、やはりクッション性があるのか足先へダメージはほぼ無いですね。
グリップは、乾いた登山道なのでなんとも解りませんが、今回は滑る感じは皆無でした。
今回、防水性能はわかりませんでしたがもちろんゴアテックスです。

以上、初心者のレポートでした。
ちなみにサロモンってポポンセは当初、知りませんでした(^▽^;)
すいませ~ん(*_ _)人ゴメンナサイ
こちら、サロモン コズミック 4D 2 ゴアテックス。

アウトレットで購入なのでカタログにはもう掲載されていないカラーです。
ここ最近イロイロなお店で試し履きしてきて、どれも履き心地は良いのですが何か決めてに欠けていて・・・
それは見た目( ̄ー ̄; ヒヤリ
以下、初めてトレッキングシューズを購入した初心者のレポートです。
トレランシューズを多く作っているメーカーだけあって歩いてみると軽いですね。
(ポポンセが試し履きした靴の中でね)
前回、普通の運動靴で登った際は足先が痛くなってしまいましたが、やはりクッション性があるのか足先へダメージはほぼ無いですね。
グリップは、乾いた登山道なのでなんとも解りませんが、今回は滑る感じは皆無でした。
今回、防水性能はわかりませんでしたがもちろんゴアテックスです。

以上、初心者のレポートでした。
ちなみにサロモンってポポンセは当初、知りませんでした(^▽^;)
すいませ~ん(*_ _)人ゴメンナサイ
タグ :トレッキングシューズ
2015年05月04日
GWなのに暇人なので筑波山へ
子ども達はママさんの実家に泊まり行ってしまい。ママさんは仕事の為、暇人になってしまったので夜勤前の友人を連れて筑波山登って来ましたヽ(・∀・)ノ
GW中だからなのか筑波山神社までの道は車が長い列。
まずは、神社で登山の無事を祈ります。

今回は白雲橋コース~女体山頂~御幸ヶ原コースを選択しました。
岩場では、人の渋滞が発生してました。
で、いきなり頂上です!

写真撮りながら登る余裕なかった(゚ー゚;Aアセアセ

GW中だからなのか筑波山神社までの道は車が長い列。
まずは、神社で登山の無事を祈ります。

今回は白雲橋コース~女体山頂~御幸ヶ原コースを選択しました。
岩場では、人の渋滞が発生してました。
で、いきなり頂上です!

写真撮りながら登る余裕なかった(゚ー゚;Aアセアセ

2015年04月19日
かすみがうらマラソン走って来ました。
かすみがうらマラソンに参加してきました♪

フルマラソンには多くの方が参加していました。
なんでも2万人とか(^^;
ポポンセは、10マイル。16㎞です。

沿道の皆さんの応援に励まされ無事完走出来ました( ̄▽ ̄)b

やっぱり大会で走るのは気持ちイイですね~
次はハーフ行けるかなぁ(;・∀・)

フルマラソンには多くの方が参加していました。
なんでも2万人とか(^^;
ポポンセは、10マイル。16㎞です。

沿道の皆さんの応援に励まされ無事完走出来ました( ̄▽ ̄)b

やっぱり大会で走るのは気持ちイイですね~
次はハーフ行けるかなぁ(;・∀・)
Posted by ポポンセ at
19:56
│Comments(0)
2015年03月06日
格安バーナー購入。
ひさしぶりにブログ更新です。
正月の筑波山登山で山に興味を持ちまして、本格的な山シーズンに向けて装備を揃えるべくコツコツとおこづかい貯めているところであります(^_^;)
しかし山装備もお金がかかりますね~。
そんななか物が買えないムラムラを抑えるべく、あまりにも格安だったのでシングルバーナー購入してしまいました!
1500円!(大きさの比較にスマホを並べてみました。)

さっそく着火!問題なく使えます。

山でのコーヒータイム等に活躍しそう(´∀`)

ついでに我が家のバーナー達を紹介します。
まずはシングルバーナー(ガソリン)【コールマンスポーツスターⅡ】
山に持って行くには重いです・・・

しかしなんと言っても寒さに強い!車で行くソロキャン用ですね。

続いてツーバーナー(カセットガス)【SOTO 2バーナー ST-522】
キャンプデビュー当初に購入しましたが、最近は出番がないですね~。
簡単に扱えるのでドロップダウンの少ない夏場はこれで十分(^-^)

最後にツーバーナー(ガソリン)【コールマン パワーハウス414アンレデッド】
リサイクルショップでGET!お気に入りアイテム( ̄ー ̄)
使用に手間が掛かりますが、それもご愛敬♪

ん、んっ!いつの間に火器がこんなに・・・

正月の筑波山登山で山に興味を持ちまして、本格的な山シーズンに向けて装備を揃えるべくコツコツとおこづかい貯めているところであります(^_^;)
しかし山装備もお金がかかりますね~。
そんななか物が買えないムラムラを抑えるべく、あまりにも格安だったのでシングルバーナー購入してしまいました!
1500円!(大きさの比較にスマホを並べてみました。)

さっそく着火!問題なく使えます。

山でのコーヒータイム等に活躍しそう(´∀`)

ついでに我が家のバーナー達を紹介します。
まずはシングルバーナー(ガソリン)【コールマンスポーツスターⅡ】
山に持って行くには重いです・・・

しかしなんと言っても寒さに強い!車で行くソロキャン用ですね。

続いてツーバーナー(カセットガス)【SOTO 2バーナー ST-522】
キャンプデビュー当初に購入しましたが、最近は出番がないですね~。
簡単に扱えるのでドロップダウンの少ない夏場はこれで十分(^-^)

最後にツーバーナー(ガソリン)【コールマン パワーハウス414アンレデッド】
リサイクルショップでGET!お気に入りアイテム( ̄ー ̄)
使用に手間が掛かりますが、それもご愛敬♪

ん、んっ!いつの間に火器がこんなに・・・

タグ :シングルバーナー
2015年01月04日
筑波山へ行ってきました。
新年早々、暇を持て余していたので友人と筑波山に行ってきました。
登山は小学生の遠足以来です(´∀`;
ルート:筑波山神社→男体山→御幸ヶ原→女体山→筑波山神社

登山されてる方多いんですね~。
頂上は風が強かったけど、天候に恵まれ景色も良かったです。


今回、初登山みたいなものです。
低山とはいえ頂上まで登りきった時の達成感&眺める景色はサイコーでした。
下山途中、道を外れてしまい焦りましたが(;・∀・)
これから登山にも挑戦して行こうかな・・・
登山は小学生の遠足以来です(´∀`;
ルート:筑波山神社→男体山→御幸ヶ原→女体山→筑波山神社

登山されてる方多いんですね~。
頂上は風が強かったけど、天候に恵まれ景色も良かったです。


今回、初登山みたいなものです。
低山とはいえ頂上まで登りきった時の達成感&眺める景色はサイコーでした。
下山途中、道を外れてしまい焦りましたが(;・∀・)
これから登山にも挑戦して行こうかな・・・
2014年12月28日
車の冬支度。
ついブログを放置していました(;´゚∀゚`)タラー・・
スタッドレスタイヤ装着!

私の住んでいる所は、年に1回くらいしか雪降らないんですけどね(汗)
用心のためです(*・∀-)b
スタッドレスタイヤ装着!

私の住んでいる所は、年に1回くらいしか雪降らないんですけどね(汗)
用心のためです(*・∀-)b
タグ :スタッドレスタイヤ
Posted by ポポンセ at
22:11
│Comments(2)
2014年11月28日
【コールマン】マスターシリーズ2015展示会
昨日、暇になってワイルド1で買い物したところ、こんなチラシが・・・

WMワイド2ルームコクーンⅡだと・・・
その他にもあるようで、見に行きたいけどその日は都合が悪い!
残念( ̄Д ̄;) ガーン

WMワイド2ルームコクーンⅡだと・・・
その他にもあるようで、見に行きたいけどその日は都合が悪い!
残念( ̄Д ̄;) ガーン
Posted by ポポンセ at
21:48
│Comments(2)